出版技術講座 2014年秋のスキルアップセミナー
「デザインは理論だ―理論でセンスが輝くデザイン講座&ワークショップ―」
『デザインは理論だ.理論でセンスが輝くデザイン講座&ワークショップ.』は、
本づくりの過程で必要なデザイン・レイアウトの知識を確かなものにするため
の講座です。
優れたデザインには圧倒的な情報伝達力があります。
日常や仕事の中でのメールや SNSさえも、デザイン・レイアウトの基礎と応用
を知り、バランスを整え相手に伝えることでその能率は飛躍的に高まります。
編集者は、本づくりや雑誌のためのデザイン・レイアウト案の作成に悩み、
営業担当者は、より伝達力の高い宣伝材料づくりのためのデザイン・レイアウト
案の作成に悩むことも多いのではないでしょうか。
この講座では、センスに先立つデザイン理論の存在を再確認できます。
誌(紙)面を少し工夫するだけでバランスが整い、見た目が向上することをあら
ためて知ることができます。
また、ワークショップ(実技講習)を行いますので、実践を通してデザインの
理論を学ぶことができます。
土曜日の半日という長い時間を使っての講座ですが、受講後の、実際の仕事
での手応えを期待してください。
募集人数には限りがあります。早目にお申込みください。
講 師:板谷成雄氏 (装丁家・出版技術講座講師)
受講料:過去の技術講座受講生・組合員 3000円 一般 3500円
※当日受付にてお支払いください。
日 時:11月29日(土) 13時30分~17時00分
会 場:出版労連会議室
募集人数:30人
締 切:11月25日(火) ※定員になり次第締切
※デザイン実習のため受講生は鉛筆(シャープペンシル)と定規を持参してください。
◇主催=出版技術講座運営委員会◇
〒113-0033 文京区本郷4-37-18 いろは本郷ビル2F 出版労連内
Tel:03-3816-2911/Fax:03-3816-2980 E-mail:sakai@syuppan.net
秋スキルアップセミナーチラシにも申込み書があります。
↓
「2014sukiruappu.pdf」をダウンロード
最近のコメント